桃井原っぱ公園
 大正時代に日本最大だった航空機メーカーの工場跡地が公園となっています。
|
▼くるくる回して見てください
(“Googleマップで見る”で全画面表示が可能)
|
■オリジナルレポート
|

素敵な並木道が公園まで続いています。
クイーンズ伊勢丹の隣にあり、一帯は緑が多くてとても良い雰囲気です。
|

並木道の入口にあるモニュメントもいい感じです。
この並木道はおそらく、正確には桃井原っぱ公園の一部ではなく、周辺のマンションの敷地が緑化されたものと推察されます。
ですが、桃井原っぱ公園に続く緑化帯と捉えてよいでしょう。
|

並木道を歩くのって、気持ちがいいですよね~。
解放感があって素敵です。
|

桃井原っぱ公園は、大正時代に日本最大の航空機メーカー(中島飛行機株式会社)の東京工場があった場所です。
現在は公園として整備されています。
|

広々とした芝生の広場で、人々がくつろいでいました。
これほどの敷地が広々とした公園になっていることは、驚きです。
大正時代、こちらに工場を構えていた中島飛行機株式会社は、第二次世界大戦の終結までは、世界有数の航空機メーカーでした。
しかし終戦後、GHQによって航空機の生産と研究が禁止され、中島飛行機株式会社も解体されてしまいました。
(耳より情報)
桃井原っぱ公園のすぐ近くにあるクイーンズ伊勢丹には広々とした立体駐車場(98台駐車可能)があります。
駐車料金は、何かしらの買い物をするだけで1時間無料、1000円以上の買い物をすると2時間無料となります。
夕飯の買い物をすれば、1000円くらいは使ってしまいますので、車で訪れて駐車して、ちょっと付近を散策して豊かな緑を楽しむことができるのは良いですね。
お金をかけずに、そういう少し余裕のある時間の使い方ができるのは嬉しいです。
|
■基本情報
■地図(“拡大地図を表示”からルート検索が可能) |
|
|