妙正寺公園
 科学と自然の散歩みちにある妙正寺池を中心とした公園です。
|
▼くるくる回して見てください
(“Googleマップで見る”で全画面表示が可能)
|
■オリジナルレポート
|

大きな妙正寺池が印象的な、妙正寺公園にやってきました。
|

緑も多くて、散歩をすると気持ちが良いです。
|

ちょっとしたアスレチックもあり、小さな子供が喜びそう。
|

私がおススメする散歩ルートは、妙正寺公園の横から歩ける、「科学と自然の散歩みち」です。
杉並区下井草に住まわれていた故・小柴昌俊博士が、ニュートリノの観測に成功してノーベル賞を受賞したことを記念して、整備されたものです。
特に、井草川遊歩道が、昔の川の流れを感じることができて面白いです。
|

散歩みちの途中には、卵型の石を載せた故・小柴昌俊博士の手形とメッセージが刻まれたモニュメントが置かれていました。
「やればできる」。
まさに、その言葉の重みを感じてしまいました。
ところで、井草川遊歩道ですが、妙正寺公園を起点として反時計周りにずーっと歩き続けると、かなりの距離を散歩できるルートがあることに気が付きました。
妙正寺公園⇒中瀬児童遊園⇒ピーコックストア井荻店⇒柿木北公園⇒(西武新宿線の線路で途切れるので迂回して小さな踏切を渡る)⇒矢頭公園⇒(西武新宿線の線路で途切れるので迂回して八丁通りで踏切を渡る)⇒四宮森公園⇒上瀬戸公園⇒道灌橋公園⇒三谷公園⇒商船三井上井草社宅跡(一部マニアに人気の廃墟)⇒(ここで緑の道は途切れて)⇒切通し公園⇒井草八幡宮⇒新町鳥居先公園⇒観泉寺児童遊園⇒観泉寺というルートです(Googleマップで見ると、ぐるっと回れる緑色の線を確認できます)。
いつか(涼しくなったら)ぐるっと歩いてみたい。
|
■基本情報
[所] 東京都杉並区清水3-21-21 |
[関連サイト] 妙正寺公園 |
■地図(“拡大地図を表示”からルート検索が可能) |
|
|