Title
 元リブロ池袋本店の統括マネージャーが開いた書店です。
|
▼くるくる回して見てください
(“Googleマップで見る”で全画面表示が可能)
|
■オリジナルレポート
|

青梅街道沿いの荻窪と西荻窪のちょうど中間辺りに新刊の本屋さんがあります。
|

それが、「Title」さんです。
実はコチラは、惜しまれながらも2015年に閉店したリブロ池袋本店の統括マネージャーをされていた辻山さんが、独立して2016年に始められた(本好きにはタマラナイ)注目の本屋さんなのです。
|

1階は新刊本が並べられている書棚と奥にカフェスペースがあり、2階はギャラリーになっています。
2階にはすごく急な階段を上っていくのですが、その隠れ家的な雰囲気も素敵です。
|

一般書のほかに、リトルプレス(個人や団体が制作した少部数発行の出版物)も扱われています。
見た目は街の本屋さんといった雰囲気で、親しみが持てます。
|

でも実は、置かれている本のラインナップや、並べ方がスゴイんです。
もしかしたら、今まで気付かなったような本との運命的な出会いがあるかも知れませんよ~。
(耳より情報)
私は「Title」さんに入ってみてすぐに「この棚スゴイ!」と感銘を受けました。
棚作りには書店さんの個性が表れます。
大手の書店さんはラインナップが期待されており、探しやすさが求められるため、金太郎飴のような棚になりがちです。
でも、個人の書店さんはスペース的な制約もありますし、ラインナップも限られますので、選書と棚づくりが重要となってくるのです。
例えば大きな本の隣に小さな本を並べるようなことは、大手の書店さんでは普通はやりません。
でも、個人の書店さんではそれができます。
結果、棚が凸凹になったとしても、それが棚づくりの面白さに繋がったりするのです。
そういう棚づくりが見られるのが面白い、と感じます。
|
■基本情報
[電] 03-6884-2894 |
[所] 東京都杉並区桃井1-5-2 |
[関連サイト] Title |
■地図(“拡大地図を表示”からルート検索が可能) |
|
|