武蔵屋
 品揃えがユニークでわくわくする個人商店さんです。
|
▼くるくる回して見てください
(“Googleマップで見る”で全画面表示が可能)
|
■オリジナルレポート
|

荻窪と西荻の間、どちらかと言えば西荻寄りの場所にある個人商店、武蔵屋さんを訪れました。
|

店先の看板には「熊出没注意(ラーメン)入荷しました」の文字が。
どんなラーメン?
|

そして、私の好きな「多摩の恵」というビールの限定醸造も入荷していました(やった~)。
|

こちらが「熊出没注意(ラーメン)」。
何でこういう変わった商品が置かれているのか、お店の方に伺ったところ、「店主が気に入ったものを置いているんです」とのことでした。
なるほど、そういう個人商店は面白いかも(ラーメンはミソ味を購入しました)
|

そして「多摩の恵」ももちろんゲット。
東京の福生市にある石川酒造さんが、明治時代に醸造していたビールを再開して生み出したビールです。
清酒作りにも使用する地下水を贅沢に使用した逸品です。
(耳より情報)

武蔵屋さんの店舗はそれほど広くはありませんが、変わったものが置かれていますので、訪れるといつもワクワクします。
限られたスペースだからこそ、一つ一つの商品の存在感が大きくなりますので、何を置くかが大事になるのだな、と感じました。
すべて店主さんのお気に入りの商品らしいところも、セレクトショップっぽくてナイスです。
なお、店舗は日曜日がお休みですので、ご注意ください。
|
■基本情報
■地図(“拡大地図を表示”からルート検索が可能) |
|
|