ア・ビアント
 ウンチクを語り始めたら止まらないコーヒー豆の専門店です。
|
▼くるくる回して見てください
(“Googleマップで見る”で全画面表示が可能)
|
■オリジナルレポート
|

今日は、コーヒー豆の専門店であるア・ビアントさんに、コーヒー豆を買いに訪れました。
|

店内には、焙煎されたコーヒー豆が、お洒落な感じの瓶に入って並んでいました。
どれも美味しそう。
|

こちらのノワールブレンドは、4種類のコーヒー豆をブレンドした、お店自慢の逸品とのことでした。
しかし、個性の違うコーヒー豆が4種類混ざっているため、美味しいコーヒーを淹れるには少しコツが必要とのことで、最初は止めておいた方が良いとのお話でした。
|

「単独種類のコーヒー豆を選び、美味しく淹れられかどうかを100g程度で試してから、ブレンド豆に進んでほしい」との専門家ならではのアドバイスをいただき、ブレンドではない単独のコーヒー豆を100g選びました。
そして早速、お店の奥でコーヒー豆をミルで砕いて粉にしてもらいました。
「まずは標準的な細かさにしておくので試してみて、調整した方が良ければ次回の購入時に伝えてください」とのことでした。
|

お店でオリジナルに製造しているカフェオレベースも手軽で美味しそうだったので、購入しました。
お店の方にコーヒー豆についてお話を伺っていると、とても熱い情熱がひしひしと感じられました。
荻窪には個人店が多いですが、各店舗さんとも自分たちが売っているものに対する情熱があって、話しかけると面白いお話が聞けたりするのが良いところなんですよねー。
その中でも特に、こちらのア・ビアントさんは、ピカイチで面白いお話やウンチクが聞けました。
店員さんは普段のご自宅ではインスタントコーヒーを飲んでいるそうで、「普段家で飲んでいるコーヒーを聞かれたときは、ゴールドブレンドを飲んでいます、って答えています」と語ってくださったのが印象的でした。
(耳より情報)
おウチに帰って、カフェオレベースを使い、カフェオレを作ってみたのですが、これが「かなりイケル!」と思いました。

カフェオレベースは、「個人では抽出できないので、工場に頼んで特別に抽出してもらっています」と店員さんが仰っていたコダワリの逸品です。
カフェオレベース1に対して、牛乳2を入れて割るのですが、これが絶妙な味わいでクセになりそうな美味しさでした。
これはまた、ぜひ買いたい。
「水で割ってアイスコーヒーにすることもできます。その場合は少し濃い目にカフェオレベース1に対して水1の割合にして氷を入れてください」とのことでした。
今度、アイスコーヒーも試してみよう。
|
■基本情報
[電] 03-3392-6023 |
[所] 東京都杉並区荻窪5-10-21 TYビル1階 |
[関連サイト] ア・ビアント |
■地図(“拡大地図を表示”からルート検索が可能) |
|
|