15°(ジュウゴド)

朝5時から営業しているフレンドリーなカフェでモーニングを楽しもう。
|
▼くるくる回して見てください
(“Googleマップで見る”で全画面表示が可能)
|
■オリジナルレポート
|

今日は、かなり早起きをして、朝5時からオープンしているカフェを訪れました。
桃井原っぱ公園のすぐ近く、荻窪警察署の交差点にあるカフェです。
|

「15°(ジュウゴド)」は、地球が1時間に進む自転の角度で、ここに来ると少しだけ未来が見えるような「これからのための空間でありたい」という想いで付けた店名とのこと。
よく見ると店内の三角棚は「15°」の扇形で、その他にもちょっとずつズレて「15°」が色々なところに存在しているのが面白い。
|

モーニングは、ホットサンドと手絞りオレンジジュース、ポタージュスープを注文しました。
ホットサンドにはアクセントにオリーブが入っていて、それが何とも言えぬ絶妙な味のバランスとなっていました。
優しいお味で美味しい。
|

モーニングを食べ終わったら、記念に身長を測り、白いマーカーでサインをしました。
青い壁に模様が描いてあるのかと思ったら、全部お客さんの身長とサインなのだそうです(面白い~)。
|

こちらのカフェはもともと、フラワーデザイナーを務める芹田豊さんと、ハンドメイドバッグ作家の相模奈央子さんのお二人が、アトリエとして借りた物件でしたが、「えって思う時間のカフェ」を開きたいと思い、朝5時にオープンするカフェを作ったのだそうです。
一緒にお話していると、何だか明日を生きるパワーをいただけるような、そんな素敵なカフェでした。
(耳より情報)

何と、ポタージュに入れるクルトンは自分ですきなだけ入れることができます。
「クルトン食べ放題」。
ありそうでなかったサービスですね~(その発想が面白い)。
「朝5時からオープンするカフェって需要があるの?」と考えてしまうかも知れませんが、これが意外と需要があるそうです。
年をとると眠りが浅くなり、朝も早く目覚めてしまうことがあります。
そんなときにはちょっと早朝散歩をして、気軽に立ち寄れる素敵なカフェがあったら、確かに良いかも。
人好きな感じの芹田豊さんとのポジティブ会話も楽しいです。

店先に置いてある手作りの「AM5:00 OPEN」の木製看板も素敵ですネ。
|
■基本情報
■地図(“拡大地図を表示”からルート検索が可能) |
|
|