tOki dOki
 “食べ物側の気持ち”を表現することに挑戦しているアートなパン屋さんです。
|
▼くるくる回して見てください
(“Googleマップで見る”で全画面表示が可能)
|
■オリジナルレポート
|

主に週末、ときどき開店していることで有名なパン屋さん、tOki dOki さんを訪れました。
武蔵野美術大学在学中に「モノにも命がある」というコンセプトで大きな作品を作っては捨てていた矛盾に悩み、「そうだ、食べ物で作品を作れば捨てずに食べることができる」とひらめき、パンで「食べ物側の気持ちを表現する」取り組みを始めた店主の三田さんが運営しています。
だからtOki dOki さんで売られているパンは、すべて三田さんがモノの命を表現した「作品」なのです。
|

細くて急な階段を上り、少し右側に入ったところに店舗があります。
下からは店舗が全く見えない立地のパン屋さんというのも、なかなか挑戦的な感じですが、アート制作のためのアトリエという位置付けなら問題ないですね。
|

オープン間際でしたので、クリームパンやあげパン、みるくロール、あんパンなど、美味しそうなパン(作品)が選び放題でした。
美味しそうなパンを幾つか選んで購入させていただくことにしました。
|

パンの受け渡しはお盆で、支払いはトレーで行います。
最近の非接触でのやりとりもここまで来たかーと感じました。
|

お会計をしている間にも次から次に、三田さんのパン(作品)を目当てに、お客さんが訪れてきていました。
分かりづらい場所にあるのに、皆さん、美味しいものには目がないのですね(私も含めて)。
|
■基本情報
[電] 03-6325-3117 |
[所] 東京都杉並区西荻北4-4-1 KITAYON2階 201 |
[関連サイト] tOki dOki |
■地図(“拡大地図を表示”からルート検索が可能) |
|
|