荻窪散歩 in Tokyo instaMENU(50音順)_荻窪散歩
LANGUAGE >
HOME > ALCOLI
Let's Walk Ogikubo Together!

ALCOLI

*
季節の絶品料理とグラスワインのペアリングが楽しいワインバーです。

▼くるくる回して見てください
(“Googleマップで見る”で全画面表示が可能)

■オリジナルレポート
ALCOLI 1
今日は、先月にオープン一周年を迎えたばかりのワインバー「ALCOLI」さんを訪れました。

ALCOLI 2
ビルが新築された際に、スケルトン状態からコダワリを持って設計されたという店内は素敵な雰囲気です。
通常よりも幅広なカウンターは、お皿やメニューなどが置かれても十分な余裕があり、「お客さんにゆっくり食事を楽しんで欲しい」という想いを感じます。

ALCOLI 3
お楽しみのグラスワインは、定番の「泡」からスタート。
あらかじめ予約したからか、テーブルの上には手書きのウェルカムメッセージが置かれていました。
細かな気遣いから「お客さんを想う気持ち」が伝わってきて、本当に嬉しくなりました。
この日は予約で満席ということで、よく見ると、テーブルの上にはウェルカムメッセージが他にもたくさん置かれていました。

ALCOLI 4
お料理の一品目は、ソムリエさんが「お店の名物」としてお薦めしてくださった生ハムから。
確かに、グラスワインの「泡」とよく合う逸品で美味しい。

ALCOLI 5
そして、「今日はマグロの脳天が手に入ったので、いかがですか?」とお薦めしていただいたのがコチラ。
グラスワインは「白」にチェンジ。
1本のマグロから、わずか0.4%しかとれない希少な部位で、柔らかくて本当に美味しかった!

ALCOLI 6
メインは牛肉をいただきました。
グラスワインは「赤」にチェンジ。
ソースがあまりにも絶品でしたので、シェフに「どちらで修行されたのですか?」と伺ったところ、人形町の超人気フレンチビストロで修行していたとのことで、「なるほど」と納得しました。
これほどハイレベルなお料理を美味しいワインと一緒にいただけるなんて、本当に幸せだな、と感じました。
すべての料理に合うグラスワインのペアリングも完璧で、ソムリエさんの確かな実力が感じられました(1つの料理ごとに、その料理に合うグラスワインを注文していくのがオススメの楽しみ方です)。
しかもグラスワインの種類は、その日の料理や気温・天気に合わせて毎日変えるそうで、スゴイと思いました。

■基本情報
[電]03-5335-9653
[所]東京都杉並区荻窪4-25-8
[関連サイト]ALCOLI

■地図(“拡大地図を表示”からルート検索が可能)

▲TOPに戻る
荻窪
荻窪散歩 Copyright(C) 2020
KAORI All Rights Reserved.