GRECO

HANZ OUTDOOR RESORTが運営する居心地よいワインバーです。
|
▼くるくる回して見てください
(“Googleマップで見る”で全画面表示が可能)
|
■オリジナルレポート
|

今日は、立ち飲みで気軽に“ワインな時間”を楽しみたいと思い、ワインバー「GRECO」さんを訪れました。
|

古民家風と前評判を聞いていたので「どんな風?」と不思議に思っていましたが、お店に入ってみて驚きました。
お店の天井には表通りから裏側まで一本で届くような大きな梁が渡されているというコダワリの空間。
お店の方に伺ったところ「古民家で使用されていたものをそのまま持ってきたもの」とのことでしたが、この大きな梁はいったいどうやって搬入したのか?と不思議に感じるほどでした。
その他の建具や柱も古民家のものが使われていて、とても良い雰囲気。
|

まずは、定番の泡からスタート。
お店の方の物腰が、まるで高級ホテルにあるサロンの一室に居らっしゃる、“上品な担当者の方”のような柔らかい雰囲気で人当たりがよく、気遣いも完璧で気分が昂ってきました。
|

何故、こんなにも高級な雰囲気なのか理由を伺ったところ、実は「HANZ OUTDOOR RESORT」が運営するワインバーで、河口湖でヴィラやゲストハウス、グランピングなども運営されおり、お洒落な雰囲気作りに長けているためとわかりました。
なるほど、リゾートを手掛ける会社が運営されているので、こんなにも居心地がよくて高級感があり、静かに楽しめる雰囲気が漂っているのですね!
|

そして、今日のオススメは「三陸産のムール貝」。
「嘘でしょ?」と思うほどに美味で、しかもリーズナブル。
これには、非常に驚きました。
|

もう一つの今日のオススメは「国産ホワイトマッシュルームと生ハムのアヒージョ」。
「うーん、これも美味しいー」。
立ち飲みのオツマミとは思えない、本格的な味わいに脱帽です。
|

そして仕上げは、炭火焼のグリル。
赤ワインとともにいただきます。
イギリス産の塩が振ってあり、とても美味でした。
|

さらに、窓際のカウンターからは、荻窪駅の中央線ホームが見えるという素晴らしい立地。
荻窪駅をこんなにも身近に感じられる立地は珍しく、すっかりお店のファンになってしまいました。
2階は立ち飲みスペースですが、3階は24名が入れるテーブル席となっているそうです。
この日は貸し切りでパーティーが開かれていましたが、この雰囲気&美味しいお料理なら、参加者の誰もが納得するのではないかと感じました。
|
■基本情報
[電]03-6279-9845 |
[所]東京都杉並区上荻1-7-4 丸紅ビル2階 |
[関連サイト]GRECO |
■地図(“拡大地図を表示”からルート検索が可能) |
|