荻窪散歩 in Tokyo instaMENU(50音順)_荻窪散歩
LANGUAGE >
HOME > 荻窪やぜか
Let's Walk Ogikubo Together!

荻窪やぜか

*
"赤坂ちょろん"の姉妹店で楽しむ「都会な居酒屋の時間」です。

▼くるくる回して見てください
(“Googleマップで見る”で全画面表示が可能)

■オリジナルレポート
荻窪やぜか 1
今日は、ちょっと気になっていた“荻窪電話局前の交差点”にある「荻窪やぜか」さんに、お酒とおつまみを楽しみに訪れました。
赤坂にある居酒屋「ちょろん」さんの姉妹店で、「赤坂の次にどこに出店するか探していて荻窪に出店することにしました」という嬉しい経緯を伺いました。

荻窪やぜか 2
まずは、お刺身から。
九州の五島列島から取り寄せた珍しいお刺身も含まれていて、新鮮でとても美味しい。

荻窪やぜか 3
焼酎がオススメとのことでしたので、頼んでみました。
コチラのお店の特徴だと感じたのは、調理場とは別にカウンターが設けられていて、その中に居る店員さんとの会話を楽しみながら、いろいろな料理やお酒をチョイスできることです。
まるで「女将が居る居酒屋さんでちょっと一杯楽しむような」雰囲気を味わえます。

荻窪やぜか 4
「フルーティな焼酎でオススメです」と言われて頼んでみた焼酎が、本当にフルーティな味わいで驚きました。
コレは美味しくて飲みすぎてしまいそう。

荻窪やぜか 5
本店の「赤坂ちょろん」さん直伝という名物の「湯葉しゅうまい」が本当に美味で驚きました。
しゅうまい自体も美味しいのですが、付け合せのだし汁が非常に美味しい。

荻窪やぜか 6
そして、締めには「五島うどん」を頼みました。
パスタのような太さが特徴のうどんで、とても食べやすく、美味しくて最高でした。
本店の「赤坂ちょろん」さんは近くにテレビ局などがあり、業界人も多く訪れるため夜遅くまで営業されているそうです。
荻窪は夜が早いので、そんなに遅くまで営業していませんとのお話が印象的でした。

■基本情報
[電]03-6276-9151
[所]東京都杉並区荻窪4-31-3 マルイチビル103
[関連サイト]荻窪やぜか

■地図(“拡大地図を表示”からルート検索が可能)

▲TOPに戻る
荻窪
荻窪散歩 Copyright(C) 2020
KAORI All Rights Reserved.